重い話をするつもりはなかったが、突き詰めた
状態で話をすると、自然ゆとりが消え窮屈な感じ
を与えてしまうことがある。
ユーモアが求められる場面だが、今暫くは
慎重に話を進める方針に変わりはなく、まあ
以前の僕に戻るのも限定的だが、スカッとさ
せる意思がない訳ではない(なんか歯切れが
悪いが、機会を改めて纏め直す予定だから、
期待しないで待ってもらえるとホッとする)。
ここからが今日の課題。
英検対策は語彙とエッセイ。WSGREの正答率は、
8/22。chicanery, 詭弁、cogent, 説得力のある、
chary, wary, 用心深い、chauvinist, 排外主義者、
chimera, 幻想、coalesce, 合同する、contiguous,
接触している、consequential, 重大な、commensurate,
相応の、confound, 混同する、等で失点しており
周回が必要だろう。
仏検対策は語彙とディクテ。ainsi que, ~と同様に、
à l'aise, 気楽に、Allons!, さあ!、Bonne année!,
おめでとう、d'après n, ~によれば、aussitôt que ind,
~するや否や、autour de qc, ~のまわりに、en bas,
階下で、bien que subj, たとえ~でも、等、基本語句
を押さえていく。
次回の投稿は8/7(土)です。
では。
コメントする