今年もイタリア語やってたら雪。

| コメント(0)

 試験の都合上、冬、イタリア語に取り組む
ペースで定着する時期が一過性ながらあり、
別段珍しい話ではない。

 とは言え、無理はしないでのんびりとやる
ことがいいかなと、そう如何にして日常に取り
込むか、言語の使用頻度の問題もあるが、まあ
いいさ。

 ここからが今日の課題。

 SW対策はスピーキングとライティング。決まった
言い回しが使える時でも、まず最初の対応に関する
無難な表現をマスターする必要がある。

 伊検対策は文法と聞き取り。文法の正答率は、
10/19。sedere の活用ぐらいかな。ノートに纏める
必要があるが、それは今後に。

 明日もがんばろう。

 では。

コメントする

My Photo
プロフィール!
2016・11・15 改訂
spacer01
rssspacer01foaf
spacer01
atom.xml
spacer01

この記事について

このページは、Suzuki TakashiがFebruary 3, 2008 9:35 PMに書いた記事です。

ひとつ前の記事は「確定申告の準備、パート1。」です。

次の記事は「第136回TOEIC、経過報告。」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

June 2024

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

月別 アーカイブ

OpenID対応しています OpenIDについて