イタリア語検定 経過報告、パート3

| コメント(0)

 協会より白い封筒が届く。Le Ali を読むのが
楽しみの1つであり、関心が多岐に亘り、気が
漫ろになるが、堪える。

   リスニング      筆  記        合  計    
  得   点  172845
  合格基準  162140
  平均点  17.821.739.5

 リスニングが課題であり、RAI の利用が功を
奏した結果となるが、継続しなければとの思いも
あり、気楽に付き合うことにした。

 ここからが今日の課題。

 TOEFL対策はDelta。正答率は、リーディングが
11/14で、リスニングが15/17。満点を取り難くなった
ことから実戦を彷彿とさせる、勝負はこれから。

 TEF対策はCLE社。時間を計測しながら、模試を
進める。仏語に触れる時間が圧倒的に不足している
自覚はあるが、基礎固めの時期とは斯様なものだろう。

 明日もがんばろう。

 では。

コメントする

My Photo
プロフィール!
2016・11・15 改訂
spacer01
rssspacer01foaf
spacer01
atom.xml
spacer01

この記事について

このページは、Suzuki TakashiがApril 20, 2007 5:47 AMに書いた記事です。

ひとつ前の記事は「いよいよ。」です。

次の記事は「ゆとりが必要だ。」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

June 2024

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

月別 アーカイブ

OpenID対応しています OpenIDについて