午前7時起床の予定が 5時に目が覚
める。お茶やコーヒーを、ぐびぐび
飲みたい所だが、一口で我慢。
ただ、仏検、筆記と聞き取りに
インターバルがあることを忘れて
いた。
毎年恒例の市川会場だが、マックで
答え合わせをするのも昨年と同じ。違うのは級が変わったこと
くらい。
じっくり時間を掛けたが、75分で仕上げる所を35分で
仕上げてしまう。見直しを3回行ったが、4回目になると
気が漫ろになる。そして、経過。
筆記が52/70、聞き取りが9/18のトータル、61/88。
2次の通過ラインが85/130だったから、ディクテは取れる
だけ確保しておきたい。実際、ミスは7箇所。完全な文章、
句も7個くらいというのが心もとないが、1次通過はほぼ
手中に収めた。ここに読者の皆様の陰ながらのご支援、
ご鞭撻に感謝の言葉を申し上げる次第です。
ここからが今日の課題。
TOEFL対策はリーディングとスピーキング。正答率は、
リーディングが17/22。2日前とトータルで45/55。
まだまだ精進。スピーキングはポイントのお浚いとして、
メモの取り方を吸収していく。
独検対策は動詞の復習とリス。正答率は、動詞の復習が
11/24で、リスが18/26。ここから一気に階段を
昇り切る心積もり。
明日もがんばろう。
では。
コメントする