相変わらずだな、と思うことも多い。気付いたら 3月だ。
最低気温は10℃以下だから、肌寒さは続くことになる。
雨が春の風でも呼び込んでくれればいいのだが、強風は
困る。
どうでもいいことを、つらつら書き続けている僕も少しは
進歩したのか、と自問する場面が多々あるのだが、
一切反省しない、譲歩しない、といった姿勢を貫く時期に
来ているのかも知れない、と、うっすら恐怖を感じるとき
もある。
まあ、場合によりけりだが、頃合といったものを
考えながら、適切な行動を取り続けるのも、結構、
大変なので、とはいえ、今は手を抜く時期じゃない。
ここからが今日の課題。
TOEIC対策はパート3とパート7。正答率は、
パート3が2/10で、パート7が12/14。
難易度と正答率の組合せでスコアが算出されて
いてもおかしくないな、と思うことはあるが、
実際、どうなんだろうか。
伊検対策は過去問。正答率は、筆記が14/20で、
リスが15/22。2005年春は40/58で合格。
こう、合格が続いて、本試験で失敗することも
十分想定した上で、完全燃焼する。
明日もがんばろう。
では。
コメントする