Q&A次第で、結果ががらっと違った様相を呈するだろう
ことに気付く。質疑応答で見当はずれな受け答えをして
いては水準に達しないだろう。
リスニングの力が試される場でもあるわけだが、今日まで
の過去問の正答率は50%程度。Q2~Q4のどこかに登場
する二者択一の質問と最後の質問の意図をどこまで正確に
汲み取れるかが今後の様相を占うだろう。
発言することに精一杯では、評価は低くなるであろうことが
十分に想定される。どこまでも妥当な回答、それを目指して
精進せねば中途半端な評価しか得られない。
ここからが今日の課題。
英検対策はナレーションとQ&A。正答率は、Aが2/4で、
Bが4/4。昨日からそうなのだが、A問題で的外れな応対
をすることが多い。ナレーションもポイントを外した発言を
しているときがある。過去問は後5回分。どこまで調整できるか。
独検対策は zu不定詞。正答率は8/8。いくつか慣用表現が
あるので、もれなく修めておきたいところ。来週から読解と聞取り
に移るが、辞書を丁寧に引くクセが付いていて良かった、と、
実際には発音・アクセントの類で調べまくっているのだが、あせらず
進めていく予定。
明日もがんばろう。
では。
コメントする