April 2005アーカイブ

現在、充電中...。

| コメント(0)

TS270046 連休のいいところは、夜更かし
できるところだ、と思う。

 勉強の計画を立ててみたが、
やはり計画は計画であって、
遅れがでるのは仕方がない。

 HPのデザインの変更を
考えているんだけど、英語と日本語のバランスを考えると収集がつかなくなり、頓挫中。

 やっぱり、エンコードを考えても、英語のページに日本語が
でてくると、外人さんのPCでは文字化けして、なんだこりゃ、
といったことになりかねないから、弱ってる。

 まあ、とにかく、そんなわけで、仏検対策は予定の3分の1に
縮小。目的補語人称代名詞の章はスムーズだったのだが、
直接話法と間接話法の章でやる気をなくす。

 言ってることは英語と変わらなそうに見えたが、時制の一致
から、頭の中が思考停止。現在→半過去、過去→大過去、
未来→条件法現在、といったしくみを、再度、基本に戻って、
動詞の活用表の理解から復習することを誓う。たいへんだ。

 Lはパート4対策、正答率は16/20だったが、ぜんぜん
聞こえてないのは、昨日といっしょ。パッセージの文頭に
答えがあると、答えにくいが、中間にあると、なんとなく...
といった、答え方をしていたので、今に壁にぶちあたる
であろう、と冷や冷やしている。

 う~ん、かなりやばいぞ。

 僕が書き込みを始める時間というのは、すずめが
ちゅんちゅん鳴き始めるころで、まあ、でも、この話は
本筋と関係ないからな。

 今日の夜食は、おにぎり。納豆巻きが好きで、結構
よく食べる。

 では。

疲れたときは、やっぱお茶かな。

| コメント(0)

TS270045 昨日は、勉強できなかった。
けっこう落ち込んだ気分になる
ものだ。

 その分、と言うわけではないが、
このGWは勉強しまくる1週間にする
予定。

 当初の予定では、ボキャビル中心なので、プラスα、発音の矯正にも手を出してみようか、と考えている。

 仏検対策は、強調構文と比較構文に移る。「~のひとつ」
une de+les → une des といった表現でころころ間違ってしまう。
正答率は8割前後だから、パーフェクトになるまで復習しなければ
いけない。←この分野は得点源にしないと、語彙でやらてしまう
不安感あり。

 TOEICはパート3の対策をする。正答率は6割前後と不調。
ここが6割ということは、実際は3割~4割程度しか、会話
の内容を理解していないことを指すから、これまた危機感が
つのる。

 まあ、お茶でも飲んで、ゆったりするか。

 連休は始まったばっか。やることは多いけど、確実に必要事項を
こなしていきたい。

 明日は、もっと、まともなことが書けるかな。

 では。

TS270044 久しぶりに、大学院に通っていた時
のことを、思い出した。

 ドクター目指すもの、会計士めざす
もの、民間で羽ばたくもの、色々いた
なあ、と感慨がよびおこされる。

 写真は、BS model でも通じると
思うが、ジャーナルからの抜粋で、ファイナンスに分類される理論のひとつ。

 今日は、これでおわり、という訳にはいかず、勉強続行。
一昨日、昨日、今日のトリロジーで動詞句、前置詞の復習。
Sur dix jours de vacance, の sur は英語でいう on の置き換え
といった理解でいいのだろうか。 疑問は続く。

 リスニングはパート2が、6/10、パート3が、4/10と、
波に乗れない。弱点を補強しているとき、というのは得てして、
こういうものだろうか?と考え、演習の密度を高める方向に軌道
修正。

 ボキャビルは4分冊の3/4ほど、電車の中で、人目が気になる
ときもあるのだが、完了。ここで、再度、復習に入るか、先まで
行くのか、思案中。

 明日もいい日になってくれればいいな、と願うばかり。

 では。

今日の失敗を生かしたい。

| コメント(0)

TS270040 今日は、Lでパート2が、8/20
と散々な出来だった。ぜんぜん聞き
取れてないことを思い知る。

 Why don't we ~や Why don't
you~が、理由を尋ねるのでなく、
提案を示す表現であることを
学ぶ。

 基礎だけ、じっくりやると、基礎しか解けない状態になるため、
応用編も交えた模試で、実力の向上を図る。もっとも、本当に
基礎が理解できていれば、応用も自然にできるのだろう。

 その後、仏検対策へ。前置詞の章を続けるが、「~によって」
の意味を示す、 a、par、avec、enの区別で若干混乱する。 avec
とenの区別は、体が乗り物の中に入っているケースがen 、そう
でない場合が、 aとテキストに記載があり、理解できた。

 また、徒歩や自転車のケースで a 、TV、ラジオのケースで
parと「~」の部分で判断すべき例があることも納得。

 まだ、基本の段階だが、こうやってひとつひとつ潰していくと、
3ヶ月の勉強で合格しよう、というのは、虫のよい話かな、と反省
したくなる気分になる。

 今日の夜食は、どら焼き。おなかが空くのだが、がまんも必要か。

 今日は、イタリア語検定の結果がかえってきた。結果、不合格。
4級の全体平均は、39.3/62で、5級の全体平均は、
42.0/58。4級の最高点は60で、5級の最高点は58
だった。ちなみに合格基準は4級が40(L16・R21)、
5級が37(L13・R21)。

 次回、秋か春に雪辱を果たす決意する。まずは、過去2~3年分の
過去問を集め、じっくりとながら解きまくる予定。

 では。

TS270039 今日は、町内会の回覧板の案内文
をつくる仕事をたのまれた。

 原稿を、ただ入力するだけか、と
思いきや、この文章は誤解をまねく、
とか、ここはこうして、とか注文が
多かった。

 分かりやすければ、いいんだろう、と安請け合いしていた
のだが、町内会の回覧板、結構、奥深いものがある。

 今日は、一仕事したし、勉強も休もうかな、と思ったが、先週の
悲しみを思い出し、こつこつ君になる。

 受験勉強につきものと言えば、夜食だが、きょうは、おにぎり。
コンビニ弁当でもないよりまし。とくに夜、ぺこぺこになるからな。

 Lはパート1が16/20。模試の予想スコアは380だったが、
実際は、50点以上下だったから、テープのスピードを1.2
倍速にするとか、考える時間を3秒以下にするとか、対策を練る
必要あり。

 仏検は、前置詞の使い方を復習する。pendantとdansの区別は
理解できたが、enの「~かかって」の用法と、pourの「~の予定で」
の用法で間違いまくる。

 また、明日もがんばろう!!!

 では。

休日の過ごし方、パート1。

| コメント(0)

TS270038 休日は、本屋や電気屋を廻るのが
日課になってる。早起きした日は、
都心にでれるけど、ふだんは地元。

 地元の本屋といっても、なかなか、
あなどれない商品の構成になって
いる。

 この辺は3軒、大型の本屋があるんだけど、ネットでの
売買とは違った、おもむきがある。

 今日も、買いたい本が何冊かあって、2冊はつい買ってしまった
けど、残りにも未練がありありだー。

 PC関連の本って時期ものが多いから(とくに雑誌関連)、
その場で決めないと、結局、分からずじまいになってしまう
経験が多々あった。

 昔は、古本屋めぐりをよくしていたけど、最近はそうじゃない。
ブックオフでもなんでもいいけど、目ぼしい本のリストってのが、
学生時代はつねに頭の中にあったのだが、それが薄れてしまって
いる。

 話し変わって、今日は、50題しか問題が解けなかった。
やっぱ、1日3時間程度といった制約があると、それなりの
ものになりがち。

 過ぎ去ったことは忘れ、前向きになろう、と、再度、決意。

 あしたも休みか。連休って、いいな。 5月の連休は、勉強
しまくる意気込みでいたけど、ゆったり、のんびり東京見物
でもしてこようかな、と思案中。

 僕が育った東京というのは、西東京、西武線沿線を指す
んだけど、仕事に関する東京ってのは、西葛西や東陽町
といった城東地区なんだよな。現在はさらに北上して、
葛飾か。

 花火大会にも縁がなく、なんて話してると暗くなるので
やめた。

 そうそう、トラックバックって何だろうか。どういうときに
使って、といったことが分かってない。まあ、いいか。

 では。

ぼろぼろの結果が返ってきた~~

| コメント(0)

TS270037 昨日、TOEICの結果が郵送されて
くる。いつもは、土曜日配送なの
だが、金曜日にきた。こんなこと
もあるもんだ。

 全体平均が、571.1、標準偏差が
165.9。Lの平均が、311.1。Rの
平均が、259.9。

 リーディングが易化した、と受験当時は思ったのだが、
10月の試験(110回)と比べても、Rの平均が
低い。110回のRの平均は、266.1だったから、
マイナス6ポイントか。

 それで、点数は? これが、悲しいことに下がってしまった。
前回に比べて、15下がった。しかしながら、パーセンタイル
は、2.1上昇。これは気休めになるのか。

 英語中級者といっても、幅広そうだが、僕の今回のスコアは
675。Rが、355で、Lが、320。まだまだじゃん、
といった感じだが、まずは、できる問題集を1冊ずつ
丁寧に終えていくことを決意。

 スコアの変動も気になるが、じりじりとパーセンタイルが上昇傾向
を続けていることに、まあ、いいっか~となってしまう、側面もある。

 今回のパーセンタイルは、72.1だから、114回(次回)では、
75を狙う予定。でも、限界生産力逓減の法則みたいなものが
あって、いつかは、のびも頭打ちになるかな。まあ、その
ときに考えるか。

 こつこつ、がんばろう。

 では。

今日も、びしょぬれだああああああ

| コメント(0)

TS270035 朝と夜に、雨が降るってことは、
通勤時間に、びしょびしょって
こと??3寒4温の響きはいい
んだけどな。

 自転車通勤している者としては、
(駅までだけど..)雨はつらい。
高校生の頃は、マイカー通勤できたら
いいな、とは考えていたけど、現実は変化せず。

 今日も、課題をこなす。TOEICのパート2対策なんだけど、
最初の疑問詞が聞き取れれば、解ける問題って、全体の
50~60パーセントくらいじゃないかな。70%~を目指して、
対策する分には、あとひとつ、いやふたつ欠けているもの
がある気がしてならない。

 多分、会話に触れる量と質を高めていくことなんだと思う
けど、会話学校、高いからね。

 フランス語検定の対策は、代名詞の復習に入った。関代
が試験範囲と聞いたけど、まずは忘れていることの復習。

 動詞の活用は、半過去の使い方で、間違えてる。
難しいかもしれないけど、フランス語ハンドブックなりを
調べたほうがいいのかな。まだ、本棚に飾っている
状態だからな。

 明日も、がんばろう。

 では。

予定どおりかな。

| コメント(0)

TS270033 日々の勉強時間を振り返る。英語
は、2時間くらい、フランス語は
1時間くらい。

 GWを、フランス語のリスニング
対策にあてる予定だが、その後
の課題しだいでいろいろ変更点
がでてくるだろう。

 JapanTimesとECCが出している「もし模試TV」に手をつける。

 1冊目の英語は、やや濁声ぎみ。パート1の対策から
始めるが、正答率は16/20といったところ。1週間ぶりに
問題を解いたので、すんなりと満点がとれない。

 実際は、パート2で稼ぎたいので、明日以降の正答率
が楽しみだ。この教材は、模試と銘打っているだけあって、
予想スコアがシミュレートできる。

 ただ、目安以外の何物でもないので...とは言いつつも、
一喜一憂してしまう。実物は、今週、返却か。

 もう、5月の試験も申し込んでいるので、そのあたりの
調整も1週間くらいなら割けそうだ。年内の目標に800?
900?を設定できるよう精進したい。まだまだ、かな。

 まあ、大口たたけるってのも悪いことじゃない、と
考えている。

 では、また。

勉強するほど不安になる...

| コメント(0)

TS270032 郵便局で検定の願書を出して来た。
実際は、ここじゃなく、池袋の郵便局
なんだけど、検定料の納入から、願書
の送付まで、いっきにできるのが便利
だったから。 

 この検定は、まだネットでは申し
込めないのだが、いつか便利な時代
がやってくるかもしれない、と期待する。

 複合過去や大過去で過去分詞を、ジェロンディフで
現在分詞を使うのは、4級のときに勉強した記憶が
あるが、受動態と複合過去の区別は、動詞と文脈で
判断するのだろうか。

 半過去が状態 etc を示す、というのは、イタリア語
の勉強をしたときにやった記憶があるが、これ全部、
活用を覚えないと、試験には通用しないんだよね。
大変だ。

 実際、文法、語法問題の出題は減ってきている傾向
にあるから、さらっと人に説明できる程度に理解して
おかないといけないんだろうか。

 インタビューテストの対策もとりあえず、今日で、一時
中断。明日からは、まるごとシリーズで演習量を確保
する。やっぱ、地味に読解、暗記より、ちゃっちゃか
解きまくっているほうが、楽しい。

 マルチモニタにしたら、画面の背景、スクリーンセーバー
ともに2種類使えるのか、といったことの誤解に、昨日、
気付いたのだが、画面の背景は2種類、モニタごとに
設定できることを発見。

 これから、背景を探しに行こうかな。

 検定って、受ける以上、結果を期待してしまうけど、
とくに、今週かえってくるTOEICなんかも、最悪の
結果を胸に、封筒をやぶいたら、どうなるか?
といった状況を期待している。

 いや、実際は期待しているわけでなく、悲観して
いるのだが、やはり、スコアがほしい。

 まあ、ぐじぐじしながら、1週間をすごそう。

 では。

いろいろと...

| コメント(0)

TS270031 昨日は、江東区の文化センターに、
4~5年ぶりに行って来た。話を聞く
だけなのだが、結構、大変だった。

 まず、入り口が分からない。そして
会場は3階なのだが、どこの階段を
どう登れば、現地に着くのか迷って
しまった。少し方向音痴かもしれない。

 その後自宅にこもり、PCの設定。GA-5200X/PCI を
拡張スロットに挿し、三菱のモニタRDT1710Vと繋げるが、
画面のプロパティに変化なし。

 周辺機器をつないだ後、PCをリブートすることに気付かなかった。
そして、モニタの電源プラグがぐらぐらで、そこを強引に押し
込んで、スタンバイの状態に持ち込む。

 このビデオカードは、オンボードのビデオチップを無効に
しないと、使えないため、PC側のソケット+ビデオカードの
ソケット×2で、3台繋げることができるのか、といった
勘違いにも、気付く。

 ゲームが好きな人は、この辺の操作は得意なんだろうな、と
考える。まあ、でも、自宅で設定している分には、迷惑には
ならんだろう、と感じ先へ進む。

 これまでは、ベンチマークテストなんてやったことなかったが、
つまりやっても、計測判定不能の状態だったのだが、計測可能
な状態にまでは成長した。でも結果を見ると、ゲームに使えない
だろうことが判明。まあ、いいや。

 マルチモニタの利点と欠点にも気付きつつあるが、双方の
画面を似た色合い、明るさにしないと、目が痛くなる、といった
現実の要請は無視できなかった。

 やってみて初めてわかることって、いろいろありそうだが、
もっと事前に調べておくことの必要性をあらためて感じる。

 その後、勉強。久しぶりにフラ語に触れたせいか、半分
くらい問題を間違えまくる。英語のほうも、問題演習から
遠ざかっているので、不安になることしきり。

 どっちも検定申し込んだから、精一杯やりたいのだが。
そう、眠いときは眠い。そうは言っても、クラウン仏和に
載ってない単語も出始め、やっぱ電子辞書で楽しようと
思ったことが間違いの始まりか~と反省。

 来週は、原点に帰る1週間にしよう。

 では。

TS270030 都心にでる用があったので、帰り
に池袋に寄る。都内と都心の区別は
難しいが、繁華街の有無で勝手に
定義。

# 23区外は都内ではない、と教育
  を受けてきた。だって都営
  バス走ってなかったような...
  東京市民の皆さん、ゴメン。

 ニュートンプレスの教材の在庫が結構あった。
僕の親父は、これでもやってみろ、と言っていたが、
結局やらなくても、市販の問題集でスコアは上がっていた
っぽい。 

# 別にスコア出してるわけじゃないから、自慢話
  じゃないよね。

 それとマクミランのシリーズが積んであったかな。洋書と
ランゲージハウスの両方。

 驚いたのは、TOEFL用の単語集(和書)が数種類(2~3
種類じゃない)あったこと。ぱらぱら立ち読みしてたら、1級、
990と重なる語彙が意外に多かった。

 僕が本屋に求めているのは、立ち読みのできるアマゾン
なんだけど、誰か事業を立ち上げて、現実化してくれない
かな。

 その後、郵便局で願書の提出。二外の検定ってネットで
願書を受理するところがないんだよな。まあ受験者数
30000弱の規模がそのインフラを決定しているから、
仕方がないといえば、そうなんだ。

 ところで、モニタ、ヨドバシで見てきたら、それほど発色
よくなかった。調整の問題か?? グレアパネルより、
クリアパネルのほうが鮮明だったけど、価格相応の評価
ってことかな。

 受ける以上、合格するのが目標なんだけど、エッセイと
ナレーションって、同じことを対策している気がしてならない。
ただ、書くと話すの違いはあるけど。でも、どっちも、
オリジナリティが採点者にうける気がする。この辺、どうかな。

 今日は、眠いから勉強はお休み。今日も、かもしれない。

 また、明日も遊ぼう。

# 僕の遊ぼう、というのは、スキーに行くとか、海に行くとか
  じゃなくて、気に入った土地を、ぶらっとするってこと。

 では。

まだかな。

| コメント(0)

TS270029 モニタの話ではない。結果のこと
だ。期待して待って、思うような
スコアが出ず、やりきれない、と
いう思いを、幾度となくした。これ、
TOEICのこと。

 モニタはね、つなげばいいだけの話
だから、とはいってもテカテカの画面
を見たら、ジ~ンとくるものがあるかもしれない。

 今日は、動詞の活用から復習する。秋の試験以来、
使っていなかったので、すっかり忘れている。こんな
ことでは、ペラン先生に申し訳がたたない。とはいえ、
習ったのは大学時代だから、今から10年前のこと。

 きっと忘れていると思うし、ノルマルで頑張って
いるんだろうな、とも思うが、恐ろしく頭のいい方
だったので、言えば、記憶はよみがえるだろうか?

 今日は、大失敗??小失敗??なるものをした。
初めて、ヤフオクに参加した。月額の使用料が
缶コーヒー2~3本分の値段で、若干、抵抗があった
のだが、どうしてもほしい商品があったので、
誘惑に負けた。

 これが、高い買い物だったかな~、と購入した後で、
後悔することしきり。でも、こうなったら、使い込んで
元を取るしかないか。もう、しない。いや、するかも
しれない。 どっちだよ!

 5月のTOEICは申込み済み。今年のテーマは
しっかり勉強して、受けまくる、だから、やるしかない。
でも、英語の勉強って終わりがないんだよな。
経済紙の理解のため、法律の条文の理解のため、
って考えても、それだけじゃ、うまらない空白感
といったものがあるんだよな。

 まあ、いいや。結果がでてから考えよう。

 これから、いい話が続々と続くといいな。

中途半端でもいいじゃん。

| コメント(0)

TS270028 今日も雨。傘の写真だが、撮る角度
が悪かった。平衡感覚がずれて
しまう。でも、言いたいことは
1つ、雨は冷たいから勘弁。

 先日公約したモニタとビデオカード
を注文する。でも、ゲームをするわけ
ではなく、そもそもゲームなんて、
ここ14~15年くらいやってないが(でもゲーム
嫌いじゃないよ)、明るい画面で作業したい、という勝手な
思い込みから始まったこと。配送が、楽しみ楽しみ。

 今日は、仏検対策はパス。明日からやろう、と決意。
だって、ねぇ、いずれは毎日やるんだから、今日1日
くらいは、のんびりさせて。

 TOEICは990用の単語集が、重要な言葉がたくさん
載っているな、と感じる。これは、40~50ページ覚え
つつある中で、感じたこと。ただ、順番というのもあるだろう。
1級用のをやって、洋書のボキャビルに移行する手前で、
挟む、と拒絶反応が少なかったようだ。

 ところで、うちのPCは、コンパクトタイプのため、拡張スロット
が2つしかない。どっちもPCIで、もともとLANコネクタがない時代
の機種だから、これまではLANボードを挿していた。、

 でもUSBのボードを挟んで、そっちでネットに繋げるように設定
し、空いたスロットにビデオカードを挟んで、新しいモニタに接続
しよう、という算段を組んだ。ここまでは、いい。でも、本当に
大丈夫か????? この程度、たいしたことではない、と
おっしゃる方々がマジョリティだろうか。

 まあ、いいや。明日は晴れる。そして、うまくいく??

 乱筆、失礼。

 では。

TS270027 リーマンを英語に直すと、
businessmanだが、busiの部分がbusy
に繋がることに、最近気づいた。

 ME(中期英語)でbusiはbusyを
示すとランダムハウスに記述がある
が、今から1000年くらい前の話
だが、それが、manにくっついた
のは、いつ頃の話だろうか。

 大学の図書館に行けば、OEDがあるから、この辺、簡単に
調べれそうだが、 busily といった副詞もあるから、この仮説
はあたっているかもしれない。すると「常に忙しい人」=「リーマン」か?

 ところで、この筆箱は大学の頃から使っているが、筆箱が大型化
し始めたのは、1990年代前半からだろうか。小型のが売ってない
わけではないが、大型を目にする機会が多い。

 よく穴が開くので、糸で裁縫するのだが、すぐに切れてしまい
そうなので、生地によくないが、釣り糸で補強を重ねている。
まだまだ現役でいけるだろう。

 広東省を Guangdong と言うことを新聞から知ったが、 g を
1字抜かして、Guandong と書くと戦時中の中国租借地の関東州を
指すことに驚く。どっちも音は似ているけど、使い間違えたら、
えらいことになりそう。善意に解釈してくれるかな?

 明日は、うれしい、うれしい日。新型のモニタが欲しかったんだ。
電気屋によく並んでいる発色のいいグレアパネル。目に悪そうだし、
長時間の作業には向かないかもしれないけど、いいんだい。

 詳細は後日。

 では。

今後のスケジュール

| コメント(0)

TS270026 やっと、6月にむけた試験勉強の
アウトラインが定まった。1日、
3時間とれればいいほうなので、
どうやったら、全部こなせるか、
悩みの種だった。

 読解とリスは毎日継続できる
として、問題演習をどう挟むか、
が課題だった。6/12の3週間前から、問題演習を加えて、
調整するとして、5/29のTOEICの対策をする時間を
省かざるをえなかった。

 これからもボキャビル中心の1ヶ月になるわけだが、
忘れるスピード以上に覚えこんでいくことを目標にし、
最重点課題をリスに設定。「まるごと」シリーズで、
慣らしていく。

 仏検は完全予想を半周したあたりから、プチポワで、
リスの対策。これが、5月中旬に、1周出来れば、さらなる
課題が生まれているはずだから、そこの修正に数日。

 TOEICは6/26がヤマだろう。過去問を使って、時間は
1週間くらいしかないが、試験の勘を取り戻していれば
いいだろう。

 すでに購入した旺文社の860攻略本を投入するのは、
6/27から。だから、この本の効果は7月以降、10月までに
表れれば、よしかな。

 たまには、遊びに行きたいな。

 では。

もくもくと。

| コメント(0)

TS270025 普段は、勉強してから日記をつける
のだが、今日は、逆。あまり気が進ま
ない日だったりもする。エンジンは
いつ全開になるのか?

 歩行者道路も、そろそろ葉桜になり
かけてきたので、ここに一枚風景を
収める。内陸のせいか、風が強い。
お花見なんて数十年やったことないよ。

 やっぱ、ボキャビル中心にしたから、やる気が出ないんだろうな。
でも、この単調さを克服しないと、上級者への道は開かれない
だろうな。明日から仕事か...。 ひょっとして5月病か???
まだ4月だぞ???

 リスも、調子によって、40%~70%をうろうろ。話を最後まで
聞いて、2転3転した後の結論の背景に隠れている、前提条件を
問う問題の出来が、50%くらいだから、まだまだかな。 この
辺は質と量を兼ね備えている教材を探しているのだが、手当たり
しだい、見つけて解きまくる予定。 あくまでも予定。

 今日は、図書館でいい本を2冊見つけた。政治がテーマだが、
ちょうど、大学の頃、流行っていた作家の1人だが、オランダ
での大戦中のレジスタンスの経験をもとに、あれは書かれて
いたんだなあ、と腑に落ちるものがあった。本のタイトル? 
まあ、いいじゃん。

 このPCは5年前の機種でありながら、DVDが見れる
のだが、焼いたDVD-Rはカクカクした動きだった。
後輩の慰め、「○さん、ペンⅢの500じゃ、無理っすよ~」
10年はもつ、と思ったのだが、いや20年でももつだろうが、
世の中に取り残されているんだろうな。次世代型PCに
搭載されている機能って何だろうな?

 まあ、勉強を続けよう。 成果...出たらいいな。

 では。

機械が友達で...上には上がいる。

| コメント(0)

TS270023 風邪が治った。いい日だ。
雨も降ってない。ちょっと寒いけど。
4月なのにコートを着る、というのは
抵抗があって、我慢して薄着にした。

 勉強はボキャビル中心に移行。
リスニング対策は、最後まで、
じっくり聞かないと、正解が選べない教材を選択。

 これじゃ、ただのテスト勉強じゃん、と思うのだが、それを
やってこなかったツケを払っている、と考え直す。

 今日の友は辞書。成句検索がまだまだ使いこなせないけど、
色々載っていて重宝している。

 10年前は、リーダーズを使わなきゃ意味を調べにくい文献に
あたるとは思ってもいなかったし、それ以前に、知らなかった。
進歩したのか?W先生はグランドコンサイスを院試対策に
薦めてくれたな。

 ただ、辞書持込可というのもなんだかな~という気がしない
でもない試験だった。今は変わったのか?専門間の食い違い
を一まとめにしているのも、多分理由のひとつだろうが。実際
は、すでに知っていることになど興味はない、といったこと
なのだろうか?

 まあいいや、寝よう。

 では。

息抜きは重要かな。

| コメント(0)

TS270022 昨日、電車に乗って、遊びに
行った。田舎に住んでいると、
近所に遊び場がなくて困る。

 だいたい、駅前にドトールも
なければ、マックもない、と
いった環境はさみしすぎる。

 地方の大都市のほうが恵まれてないか?

 ウィンドウショッピングといっても、せいぜい電気屋巡りじゃ、
普段と変わんないじゃん。

 仏検の準備を進めているが、語彙が足りない。あと3ヶ月で
どこまで増えるだろうか。いや、問題は語彙じゃなくて、受験料だ、
といった見方もある。伊検も高かったな。

 試験を受け続けていると、やっぱ結果がこないと、勉強が手に
付かない、といった心境にもなる。年1回の試験になると、尚更
だろう。

 早く、いい結果こないかな。

 ただ待つ、と言うのも、つまらないので、がんがん受けまくろう。

 では。

My Photo
プロフィール!
2016・11・15 改訂
spacer01
rssspacer01foaf
spacer01
atom.xml
spacer01

このアーカイブについて

このページには、April 2005に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブはMarch 2005です。

次のアーカイブはMay 2005です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

June 2024

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

月別 アーカイブ

OpenID対応しています OpenIDについて